薫のメモ帳

私が学んだことをメモ帳がわりに

プログラミング

プログラミングから縁が遠くなる

最近、感じる。 プログラミングとの縁が遠くなったなあ、と。 この点、2022年7月から私の生活は変わった。 そして、2023年10月から私の生活はそれまでと比べてさらに大きく変わった。 この生活環境の変化によって、「社会生活上の要請により学ぶ…

PYTHONでFIZZBUZZプログラムを書く

0 はじめに 約15か月前、「FIZZBUZZプログラムを書く」という課題にチャレンジしたことがあった。 hiroringo.hatenablog.com hiroringo.hatenablog.com 上の2つのブログの記事を起案したとき、主として用いたプログラミング言語はPERLであっ…

Python3エンジニア認定基礎試験合格体験記

少し前、Python3エンジニア認定基礎試験(長い試験名である)を受験する旨宣言した。 hiroringo.hatenablog.com そして、5月30日の月曜日、この試験を受験して、合格した。 そこで、忘れぬうちにこの試験のことと付随する事項について振り返る。 …

「Python3エンジニア認定基礎試験」を受験する

0 宣言 2022年8月末までにPython3エンジニア認定基礎試験を受験します! (具体的な受験日程は5月下旬、詳細は後述) www.pythonic-exam.com 1 受験の背景 受験の目的は次の3点である。 1、「一年に資格を2つずつ取り、勉強の習慣を継続する」というノ…

RUBYでFIZZBUZZプログラムを書く

0 はじめに 約4か月前、「FIZZBUZZプログラムを書く」という課題にチャレンジしたことがあった。 hiroringo.hatenablog.com hiroringo.hatenablog.com 前回は、第一段階として自分が使用・学習した経験のある言語(PERL・RUBY・PYTHO…

「基本情報技術者」の資格を得る

(7月30日追記、 本文を起案したのは6月30日であり、合格発表前だった。 そのため、「特段の事情のない限り合格」という書き方をしているが、7月30日、この試験に正式に合格した旨確認した。よって、その旨追記しておく) 0 はじめに 先日、「基本…

FIZZBUZZプログラムを1行で書いてみる

0 はじめに 今年の1月からプログラムの勉強を始めたため、いわゆる「FIZZBUZZプログラム」にチャレンジし、そのときのことをブログにした。 hiroringo.hatenablog.com 今回は前回のブログの続きである。 1 腕試しにチャレンジ 前回のブログで、利…

FIZZBUZZプログラムを書いてみる

プログラミング界隈では「FIZZBUZZ問題」という非常に有名な問題がある。 ja.wikipedia.org この「FIZZBUZZ問題」とは「コンピュータの画面(コンソール画面)に『FIZZBUZZゲーム』の結果を表示させるプログラム」を作る問題である…